F-Fusion(融合)Moi-私らしく

~企業様と社員が自分らしく楽しくいられるために~

お問い合わせ、おまちしております。

詳しくは、【コンセプト】をclick!!


株式会社F-MOIネットワークス



キャリアアップ研修

キャリアデザイン研修(2021 後半)

前回に引き続き感染予防の観点から、ZOOMにて合同研修を行いました。今回のテーマは「効果的な話の聞き方」です。初めて参加の方も二度目の参加の方のリードにより、グループへ分かれての実践も行いました。普段何気なく行っている「聴く(聞く)」という行為を改めて考えて頂きました。

オリエンテーション 挨拶・前回の振り返り・今回の研修の概要
全員での自己紹介
グループでの自己紹介
効果的な話の聞き方傾聴マインドについて
傾聴実践 1~5
5つのパターンで「聞き手・話して・観察者」に分かれ傾聴の実践
グループ・全体での感想

研修後の感想

 今まで会話の中で「聴く」という行為を意識せずにしていた。自分が理解するだけでなく、効果的な反応をすることで会話がより深いものになる。
 単純に聞くという作業が聴く側の意識一つでこんなにも変わるのかという事を学べて良かった。
 コミュニケーションの一つとして改めて人との会話について考える事ができた。顔を見ての会話が久しぶりでよかった。
 人との会話では、より話しやすい状況となるよう聴き手としての態度を意識することが大事だと思いました。

キャリアデザイン研修(2021 前半)

今年は感染予防の観点から集合しての研修はできないため、ZOOMにて合同研修を行いました。今回のテーマは「効果的なコミュニケーション」です。初めてのリモートでの研修でしたが、今後のリモート研修の課題が見えると共に、参加した方達の協力のもと、無事終える事ができました。

オリエンテーション 挨拶・今回の研修の概要
全員での自己紹介
グループでの自己紹介
課題1 コミュニケーションスタイル分析による自己理解自己診断・解説
グループでの感想・質問
課題2 効果的なコミュニケーション「ストローク」ストロークとディスカウント・ストロークを出す受け取る
ストローク飢餓と問題行動
仕事におけるストロークの活用

研修後の感想

 コミュニケーションスタイル分析やグループ内で客観的に評価されることにより、普段意識していない自身のコミュニケーションのやり方・考え方などがよく理解できた。
 ストロークという言葉をはじめて知りましたが、少し意識することで手軽にできるコミュニケーションツールとして活かす事ができそうだと思いました。
 人を褒めたり、ねぎらったり、感謝したりという様な自分からの働きかけがあまり出来ていなかったので、今後はどんどんプラスのストロークを出し惜しみなくしていこうと思います。
 このご時世になり、いつも同じ人とコミュニケーションを取ってきましたが、今回オンラインで色々と不安もありましたが、初対面の人ともスムーズに楽しく話せたのでとても良かったです。

キャリアデザイン研修(2019 後半)

2019年9月、前回3月の研修をふまえ、自分の仕事の足跡を振り返り、今後のキャリアプランを作成すると言った内容を中心に研修を行いました。

研修内容

課題1(自分の意欲の源泉や価値観を確認)マイ・ライフラインの紹介
グループでの感想・質問
課題2(キャリアの現状の整理)自分の強み・期待される役割について検討
グループでの話し合い
課題3(キャリアの方向性の検討)自分のキャリアビジョン・自己改革プランを考える
グループでの話し合い

研修後の感想

 現在の自分が今目指すべき目標が再確認できた   イメージするだけでなく具体的な対応策を検討できた  将来やりたい事があったことに気付けた
 目標を考え明確化できた   色々な世代の方と意見交換できておもしろかった  自分にない発想が聞けてよかった
 普段考えない事でも時々は向き合うのも必要と感じた   何事もはじめてみようと思った  他の人に話すことで自分の気持ちが整理できた

キャリアデザイン研修(2019 前半)

当社は正社員主体の派遣事業を展開しており、そのため、社員の「生涯設計」をベースとしたキャリアデザインの開発と形成を目指しております。その一環として、今回、2日間にわたりキャリアアップ研修を実施しました。

2019年3月、「キャリアとは何か」、「エゴグラムを用いた自己理解」と言った内容を中心に研修を行いました。

研修内容

前半キャリアデザインの必要性
キャリア認識の現状
自分の特徴
グループ発表
後半交流分析(TA)の概要
エゴグラム作成
各区分の特徴やエゴグラムパターンを参照しての自己分析
グループ発表

研修後の感想

 キャリアについて考えるいい機会になった   自分の事を客観的に知る事ができた  とても分かりやすく解説してもらえて良かった
 グループで話し合う事で、他の人の意見も参考になった  自分も他人もそれぞれに課題をもっている事がわかり、ある意味安心した
 自分にとってネガティブな部分も他の意識を上げる事でバランスがとれるというのは今後に参考になった

インターンシップ報告(2015)

インターンシップの大学生を3大学より15名受入れ

2015年8月、宿泊・ブライダル産業への就職を考えている大学生さん向けに2日間の講義形式の実習と約3週間の現場実習を実施いたしました。

実習内容

講義実習

第1日宿泊産業について、社会人としての心得、飲料サービス実習、接客マナー
第2日国内宿泊産業史、観光地の宿泊施設の特徴、宿泊産業の基礎・マーケティング

現場実習

期間実習場所人数
8/5~8/23鴨川シーワールド横浜商科大学   2名
8/17~9/7
8/22~9/11
郡山ビューホテル東京経済大学   2名
跡見学園女子大学 2名
8/7~8/17浅草ビューホテル東京経済大学   2名
8/5~8/18
8/19~9/1
ホテルパークサイド跡見学園女子大学  2名
東京経済大学 1名 跡見学園女子大学 1名
8/5~8/25としまや月浜の湯東京経済大学 2名
8/5~8/25ラフォーレ(白馬八方)跡見学園女子大学 1名

今回当社では、キャリアパスの一環として、学生さんとともにキャリアデザイン、将来のビジョンを考え、学生さんのキャリア形成のお手伝いをさせていただくことを趣旨としてインターンシップの学生さん15名受け入れを実施いたしました。

また、社会人としての基礎知識、心構えなどをきちんと学んでいただき、社会経験のない学生さんに社会人としての心がまえを習得していただくことも目的としました。

当社では、専属のキャリアアドバイザー、幅広い業界経験のある講師が、一人ひとりの学生さんに対し親身になって対応させていただきキャリア形成について、ご相談をお受けしました。

感想

・社会人としてのマナー、心構えなどわかりやすく説明していただき大変勉強になりました。(Aさん)

・今後仕事を選択する上での考え方を学ぶことができ充実した研修でした。(Bさん)